先日はクリスマス会を行いました



子どもたちもこの日をとても楽しみにしていた様子で
クリスマス会仕様の保育室の雰囲気に朝からワクワクしていました

保育室には子どもたちが作ってくれたクリスマスツリーやリースなどの
作品が沢山飾られていて、また子どもたちが実際に飾り付けてくれた
本物のクリスマスツリーもこの日は保育室内に設置し
クリスマスらしいウキウキするような雰囲気が漂う空間になりました

先生の紙芝居を見た後は
みんなで「サンタさーん!」と、サンタさんが来てくれますようにと
願いを込めて呼んでみると、何か音が聞こえました


子どもたちも「何の音?」と耳を澄ましています

するとシャンシャンシャンシャン

「鈴の音だ!」と子どもたちがワクワクしていると・・・
サンタさんとバイオリニストのお姉さんが来てくれました



サンタさんたちの姿が見えると
「やったー!」「こんにちは!」とキラキラとした笑顔で
大喜びする子どもたちでした


サンタさんに「どこから来たの?」「どうやって来たの?」と
先生とインタビューをしている間も
夢中になってお話を聞いていました

サンタさんとバイオリニストのお姉さんから
素敵な歌のプレゼントがあり、子どもたちも楽器を持って
歌ったり、目を輝かせてバイオリンを見つめていたりと
とても楽しそうな様子が見られました



サンタさんからひとりひとりにプレゼントも貰いました


子どもたちは貰ったプレゼントを嬉しそうに眺めていました


会の最後にはサンタさんとお姉さんに皆でお礼を伝え
「またきてねー!」と子どもたちは手を振っていました


クリスマス会の後の給食の時間も
クリスマス仕様のテーブルで、雰囲気を味わい
「サンタさんきてくれたね」などの会話も楽しみながら
素敵な時間を過ごしました


おやつの時間も、ホットケーキにいちごを飾り付けて食べるという
楽しい経験ができました


自分で飾り付けをしたホットケーキをたくさん食べていました



子どもたちのワクワクするお顔、嬉しそうに目を輝かせる姿など
楽しそうな子どもたちの姿が沢山見られました


サンタさん、また来てくれるといいね


