昨日は、前回と同じ先生に来て頂き、英語のリトミックを楽しみました

初めは何が始まるのだろうとドキドキ、ワクワク


音楽が聞こえてくると、自然と笑みがこぼれ、
音楽に合わせて身体をノリノリで動かして楽しむ子どもたち





そんな楽しそうな姿を見て、
初めは同じ空間での参加が難しかった小さなお友だちも
なんだなんだ~?!と
興味津々で見始めます





英語の音楽に合わせて楽しむ以外にも、
喜怒哀楽などの表情が描かれたカードをみて
英語の発音や表情をマネっこしてみたり....

cry


本物のりんごやバナナが登場して、
「apple~,banana~]と発音を真似っこしてみたり

「good smell~♪」と先生が匂いを嗅ぐ姿を見て
ぼくも匂いかいでみたい!わたしも!
〇〇ちゃんもかいでみて!と匂いを嗅ぐことにハマる姿も...



このカードや果物は箱の中から登場したのですが、
その時の子どもたちのワクワクしている表情や
「なにが入っているのかなぁ?」と不思議そうに見つめる姿も
とても可愛らしかったです



最後は親しみのある「はらぺこあおむし」の絵本を
英語で読み聞かせをしてくださいました

いつもと違う言葉が聞こえてくる...!と興味を惹かれるこどもたちでした


2回目の英語リトミックもとっても楽しんでいた子どもたち。
普段、英語の本を自分から読んで!と保育者に渡して興味を持って見たり、
ABCのうたや、「apple~」「blue~」など英単語が
子どもたちの口から聞こえてきたりすることがあります。
英語に自然と興味を持って親しむ姿が多く見られていたので、
またこのような機会を頂けてとても嬉しく思います!
貴重な経験と楽しい時間をありがとうございました。
これからも子どもたちの興味を大切にし
それらを楽しみ親しむ機会をたくさん作って行けたらと思います


今回使用した音楽で



とっても楽しんでいたので
是非、お家でもお子さんと一緒にたのしんでみてくださいね

コメント