ハンニシゆとり保育園 ブログ

カテゴリ: ダイアリー


10月31日木曜日
ハンニシゆとり保育園はハロウィンパーティーの日でした!

みんなでかぼちゃに変身★

IMG_2242

写真を撮ったら出発です!

今年度は恥ずかしがり屋の2歳児さんが多いので
合言葉は保育士が代わりに大きな声で、、
と思っていたら、みんなとても大きな声で
「トリックオアトリート!」
「お菓子くれないと、イタズラしちゃうぞ~!」
までしっかり言えていました!!!
IMG_2239

そして商店街の方から、沢山のお菓子を頂きました!
いつも散歩の途中にみんなで挨拶をしたり、
お話をしたりしています。
いつもありがとうございます❀

IMG_2238

帰ってきてからのご飯もハロウィン仕様🦇
かぼちゃや星を見つけると、わぁ~✨と
笑顔で食べていましたよ。

もらったお菓子はママやパパがお迎えに来るまで
お預けだったので、子ども達はいつも以上に
帰りを楽しみに

ハロウィン楽しかったね♪



 

10月29日に、10月のお誕生会がありました!

10月のお誕生日会の出し物のテーマは、ハロウィン♪

みんながよく読んでいた「トリックオアトリート」という絵本になぞって作ったスケッチブックシアターを楽しみました🎃

スケッチブックを開くと、誰かのおうちのドアが現れました。
せーので、「トリックオアトリートーー!」というと
中からお菓子を持った動物たちが
IMG_0601

お菓子は壁に飾っていたみんなのお顔のかぼちゃの妖精たちにプレゼント♪
IMG_0598

最後のドアからは、大きな誕生日ケーキを持ったオバケが出てきました👻
IMG_0600
そして、10月生まれのお友だちに前に出てきてもらい、お誕生日カードとケーキをプレゼントしました
IMG_0602
ケーキのロウソクに火をつけたら、みんなでお誕生日のお歌を歌ってお祝いします
お誕生日のお友だちは上手にふーーっと息を吹きかけて消していましたよ
最後にもう一度、みんなで「お誕生日おめでとう!」とお祝いし、お誕生日会はおしまい

また一つ大きくなったお友だち
お誕生日おめでとう
出来ることがどんどん増えてきているお友だちとってもすごいね
これからも毎日元気いっぱいで、たくさん遊んでたくさん笑って、楽しく過ごしていこうね

7月5日に子どもたちと七夕の会を行いました☆

前日からお部屋にそれぞれの短冊を飾りました。
もちろん織姫様と彦星様は
天の川を挟んで会えていません。
IMG_0771

七夕の絵本を見てから、みんなの願い事は何かな?と一緒に見ましたよ♪
七夕2

「みんなで天の川に星の橋をかけて織姫様と彦星様を会わせてあげよう!」
星を貰うとみんな嬉しそうです♪
IMG_0762

まずは、たなばたさまを歌いながらキラキラさせて、、
IMG_0744

自分のマークの所にペタリ!
IMG_0736

橋が完成して、無事に織姫様と彦星様は会うことが出来ました✨
(橋をかけて会えた写真が撮れていませんでした

お星さまのおやつも食べましたよ🥄
IMG_0721

送迎時に短冊の飾りつけのご協力ありがとうございました!
IMG_0598

4月末と5月の初めにお誕生日会があり、みんなでお祝いをしました🎉


4月のお誕生日会では、スケッチブックシアターをしました!

♪まあるい たまごが パチンとわれて〜

FullSizeRender

♪なかから ひよこか ピヨピヨピヨ

あ〜かわいい ピヨピヨピヨ

と、歌に合わせてページがめくられると

たまごがわれてヒヨコがでてきました!🐣

IMG_8933

スケッチブックシアターに興味津々なお友達😊
IMG_8936
赤と白と黒の模様のたまごからは、パトカーが出てきたり、お友達のマークの柄のたまごからは、そのマークのお友達が出てきたり♪


最後のたまごからは、プレゼント箱が出てきました!

4月生まれのお友達にお誕生日カードのプレゼントです🎁✨


その後お誕生日のお歌をみんなで歌い、ケーキのろうそくの火を消してお祝いしました😊🎂

IMG_8935

初めてのことでドキドキだったね

5月のお誕生日会では、

5月生まれのお友達も大好きな「乗り物」を使った出し物をしました🚗♪

色や模様の付いていない何かの形をしたものが出てきました🤔何かな〜?

FullSizeRender

これに魔法をかけてみると、、、

ちちんぷいぷいのぷーーい!✨

IMG_8941

色や模様がつき、電車が出てきました!🚃

IMG_8942

その後も色んな乗り物が出てきて、一緒に魔法をかけ、次は何かな〜?とワクワクしながら見ている子どもたち♪

IMG_8939


乗り物が大好きなお友達は形を見ただけで、何の乗り物か分かるようで、次は救急車だ!飛行機だ!と嬉しそうに答える姿もありました
IMG_8940
最後にはケーキが登場🎂!

IMG_8879

5月生まれのお友達にお誕生日カードをプレゼントしたら、みんなでお誕生日のお歌を歌います♪

IMG_8887

そしてケーキのろうそくの火を消すのですが、とっても上手に消していましたよ✨

IMG_8886

嬉しそうなお顔が見られ、保育士たちもとても嬉しい気持ちになりました

IMG_8877


4月は初めてのお誕生日会で、何が始まるんだろう...と不安げな様子のお友達も多かったのですが、5月のお誕生日会では安心して楽しむ姿もよく見られました♪


改めて、

4月、5月にお誕生日を迎えたお友だち、

お誕生日おめでとうございます

園での新しい生活も少しずつ慣れてきたかな?

これからもたくさん遊んで、たくさん好きなものを見つけて、毎日楽しく過ごしていこうね♪

その素敵なかわいい笑顔が溢れる日々がずっと続きますように

329日に卒園式がありました。

 

名前を呼ばれたお友達から、順に卒園証書と記念品をもらいます。

 image0

ドキドキしている姿もありましたが、おうちの方のもとへ戻る時に見えた子どもたちの嬉しそうなお顔にほっこりしました

 image1

転園するお友達も保護者の方と一緒に来てくれましたよ

 IMG_849123

式の終わりに園で撮影した写真や動画をまとめたスライドショーを見るのですが、入園当初の写真もあり、改めて子どもたちの成長を感じて胸がいっぱいになりました

みんなすてきなお兄さんお姉さんになったね

 

保護者の皆様、大切なお子さんをお預けいただきありがとうございました。ともにお子さんの成長を喜びあえたこと嬉しく思います。

いつも皆様の温かい気持ちに支えられておりました。保育へのたくさんのご協力、ご理解くださったことに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!

何か困ったことがあったりお暇があったりした時にはいつでもいらしてくださいね!

また会える日を楽しみにお待ちしております♪

 

いつまでも笑顔の溢れる日々が続きますように

 IMG_84642

このページのトップヘ